演奏会の記録(第1~10回)
第 1 回演奏会 1963.9.13 (金) 見真講堂 | ||
---|---|---|
1st STAGE 『愛唱歌集』 |
指揮 松田敏昭 | |
わかいおじさん (作詞 与田準一/作曲 牧野統) 主よみともに (讃美歌) 希望のささやき (訳詞 津川主一/作曲 A.ホーソン) 前線にも春が来た (ロシア民謡) 復活 (讃美歌) |
||
2nd STAGE 『アメリカ民謡集』 |
指揮 松田敏昭 伴奏 大村法子 |
|
フォスター曲集 Massa's in the Cold, Cold Gound Beautiful Dreamer My Old Kentucky Home Nigro Spiritual (黒人霊歌) Swing Low, Sweet Chariot Go Down, Moses Joshua fit the Battle of Jerico |
||
3rd STAGE 賛助出演「東雲楽友会」 | 指揮 江種祐司 | |
希望の島 (作詞 小松玉巌/作曲 M.M.ジョーンズ) 主人は冷たい土の中に(作詞 S.C.フォスター/編曲 パーク) わかれ (訳詞 吉田秀和/作曲 ジルハー) |
||
4th STAGE 『童謡曲集』 |
指揮 畠堀博文 伴奏 大村法子 |
|
「中田喜直童謡集」より めだかの学校 夜の空 ゆうらんバス もんく どんぐりころころ (作詞 青木存義/作曲 深田貞) 七つの子 (作詞 野口雨情/作曲 本居長世/編曲 有為礼子) 虫の声 (文部省唱歌/編曲 岡本敏明) 赤とんぼ (作詞 三木露風/作曲 山田耕筰) 汽車 (文部省唱歌/作曲 大和田愛羅/編曲 村谷達也) |
||
5th STAGE 混声合唱のための組曲『動物園』 (作詞 宮沢章二/作曲 福井文彦) |
指揮 畠堀博文 伴奏 大村法子 |
|
もぐら チンパンジー カンガルー だちょう |
第 2 回演奏会 1964.9.12 (土) 見真講堂 | ||
---|---|---|
1st STAGE 『愛唱歌集』 |
指揮 竹本建治 伴奏 石原喜久子 |
|
わかいおじさん (作詞 与田準一/作曲 牧野統) 箱根八里 (作詞 鳥居忱/作曲 滝廉太郎) 夏の思い出 (作詞 江間章子/作曲 中田喜直) もずが枯木で (作詞 サトウハチロー/作曲 小平時之助) 風はみどりに (作詞 鈴木松子/作曲 平井康三郎) |
||
2nd STAGE 『民謡集』 |
指揮 松田敏昭 伴奏 木村敏子 フルート 岩木達 |
|
ソーラン節 大漁節 金毘羅船々 荷足船 |
||
3rd STAGE 賛助出演「古江ママコーラス」 |
指揮 山口健三 伴奏 村上さくら |
|
希望のささやき (訳詞 津川主一/作曲 A.ホーソン) 瀬の音 (作詞 島村藤村/作曲 平井康三郎) 草を矢にしてスーイ (作詞 戸枝ひろし/作曲 高井達雄) アレルヤ (作曲 西岡敏雄) |
||
4th STAGE 『童謡曲集』 |
指揮 竹本建治 | |
むらのかじや (文部省唱歌/編曲 朝倉健) 冬の夜 (文部省唱歌/編曲 朝倉健) 故郷 (作詞 高野辰之/作曲 岡野貞一) ずいずいずっころばし(東京地方民謡/編曲 橋本国彦) 通りゃんせ (日本古謡/編曲 篠原眞) どじょっこふなっこ (東北地方童謡/編曲 岡本敏明) 赤とんぼ (作詞 三木露風/作曲 山田耕筰) 汽車ポッポ (作詞・作曲 本居長世) |
第 3 回演奏会 1965.9.11 (土) 見真講堂 | ||
---|---|---|
1st STAGE 混声合唱組曲『子供の国』 (作曲 石丸寛) |
指揮 竹本建治 伴奏 前田裕子 |
|
はるになりました (作詞 与田準一) しゃべるでほい (作詞 サトウハチロー) かぜ (作詞 巽聖歌) バスのうた (作詞 佐藤義美) ちょうちょもいっしょに (作詞 まどみちお) 秋の夜 (作詞 サトウハチロー) ぶどうばたけ (作詞 与田準一) かまくら (作詞 鶴見正夫) きでつくろ (作詞 岩谷和子) かえるのうた (作詞 まどみちお) |
||
2nd STAGE 『ロシア民謡』 | ||
ともしび (作詞 白樺合唱団/編曲 中村義光) トロイカ (作詞 楽団カチューシャ/編曲 中村義光) バイカル湖のほとり (訳詞 草原次夫/編曲 中村義光) カチューシャ (作詞 M.V.イサコフスキー/訳詞 関鑑子/作曲 M.ブランター) |
||
3rd STAGE 賛助出演「広島少年合唱隊」 |
指揮 樋口正司 伴奏 福井幸子 |
|
あこがれの歌 (作詞・作曲 京島信) 牧場の小道 (作詞 飯塚広/チェコスロバキア民謡) おどろう楽しいポーレチケ(作詞 小林幹治/ポーランド民謡) 荒城の月 (作詞 土井晩翠/作曲 滝廉太郎) 小鳥の歌 (作詞 深尾須磨子/作曲 橋本国彦) |
||
4th STAGE 『山田耕筰集』 (編曲 増田順平) |
指揮 竹本建治 | |
青い小鳥 (作詞 川路柳虹) あわて床屋 (作詞 北原白秋) 砂山 (作詞 北原白秋) 待ちぼうけ (作詞 北原白秋) からたちの花 (作詞 北原白秋) |
||
5th STAGE 組曲『自然の歌』 (作曲 ドヴォルザーク/訳詞 植村敏夫) |
指揮 村上久仁彦 | |
1 懐しき歌 2 林に夕べの鐘ひびき 3 輝く野づら 4 若き白樺 5 これぞ喜びの日 |
第 4 回演奏会 1966.9.17 (土) 広島市青少年センター |
||
---|---|---|
1st STAGE 『Foster名曲集』 |
指揮 村上久仁彦 |
|
Ring, Ring de Banjo Come Where My Love Lies Dreaming The Glendy Burke Massa's in de Cold, Cold Ground Oh! Lemuel |
||
2nd STAGE 音楽物語『チュウちゃんが動物園へ行ったお話』 |
指揮 村上久仁彦 伴奏 加納佳世子 台詞 東雲児童文化研究会 |
|
子ジカ ラクダ ヤマアラシさん クジャク カバ 赤ちゃんライオン トラ ツル ゾウ ペンギン アナグマ キリン サル山 |
構成 小林純一 作詞 小林純一、柴野民三、まどみちお、清水たみ子
作曲(ろばの会) 磯部俶、宇賀神光利、大中恩、中田一次、中田喜直 |
|
3rd STAGE 賛助出演「ジュピター少年少女合唱団」 |
指揮 寺西秀夫
伴奏 佐々木美恵子 |
|
友よいざ 眠りの精 森の歌 広島地方のわらべ歌 手まり歌 子守歌 はねつき歌 花のまわりで まっかな秋
陽気に歌えば |
||
4th STAGE 『BACH CHORAL集抜粋』 |
指揮 桑村久史 伴奏 広島大学室内オーケストラ |
|
カンタータNo.80 (No.8 Choral) カンタータNo.8 (No.6 Choral) カンタータNo.147 カンタータNo.4 (No.7 Choral) |
||
5th STAGE 組曲『山に祈る』 (作詞・作曲・構成 清水脩) |
指揮 桑村久史 伴奏 前田裕子 朗読 横山佐多子 |
|
山の歌 リュック・サックの歌 山小屋の夜 山を憶う 吹雪の歌 お母さん、ごめんなさい |
第 5 回演奏会 1967.9.15 (金) 広島市青少年センター | ||
---|---|---|
1st STAGE 『わらべ唄集』 混声合唱のための『20のわらべ唄集』より |
指揮 平沢正直 |
|
あんたがたどこさ (手毬歌、東京) 正月の (手毬歌、岩手) 清水の観音様 (手毬歌、栃木) なかなかホイ (手毬歌、香川) 寝ろじゃ寝ろじゃ (眠らせ唄、青森) ねんにゃこコロチャコ (眠らせ唄、秋田) ねんねころいち (眠らせ唄、奈良) ようかい (眠らせ唄、鹿児島) たいのこたいのこ (手合わせ唄、愛知) 高い山から (遊ばせ歌、岐阜) |
||
2nd STAGE 『山の一日』 | 指揮 桑村久史 | |
ピクニック 山の一日 春のそよ風 アルプス一万尺 星かげさやかに 雪山賛歌 |
||
3rd STAGE 賛助出演「ジュピター少年少女合唱団」 |
指揮 寺西秀夫 伴奏 佐々木美恵子 |
|
友よいざ (作詞 夏目利江/作曲 モーツァルト) 眠りの精 (ドイツ民謡) みどりの森よ (作詞 内田伊佐治/作曲 メンデルスゾーン) 狩の歌 (作曲 ブッカロッシ) ともだちの歌 (作詞 勝承夫/作曲 高田三郎) 小さな青空 (作詞 岡本さい子/作曲 渡部節保) 秋は白い馬にまたがって (作詞 藪田義雄/作曲 京嶋信) よすずの実 (作詞 大塚一史/作曲 京嶋信) |
||
4th STAGE 『パストラール愛唱歌集』 |
指揮 平沢正直 伴奏 前田裕子 |
|
組曲「旅」より(作曲 佐藤眞) 旅立つ日 旅のよろこび 組曲「自然の歌」より(作曲 ドヴォルザーク) 若き白樺 ロシア民謡 カチューシャ ともしび カリンカ 童謡 汽車 七つの子 待ちぼうけ |
||
5th STAGE 混声合唱のためのカンタータ『土の歌』より (作詞 大木惇夫/作曲 佐藤眞) |
指揮 桑村久史 | |
農夫と土 祖国の土 死の灰 地上の祈り 大地讃頌 |
第 6 回演奏会 1968.9.14 (土) 広島市青少年センター | ||
---|---|---|
1st STAGE 混声合唱のための組曲『若い合唱』 (作詞 勝承矢/作曲 佐藤眞) |
指揮 中本建治 伴奏 津野由美 |
|
若い合唱 若い夢 若い力 若い仲間 若い夜 若い果実 |
||
2nd STAGE 『フォークソング』 |
指揮 佐伯光代 伴奏 佐々木津江 |
|
Puff There is a Shop Blowin' in the Wind Come and Go with Me All My Trials Autumn to May Gone the Rainbow |
||
3rd STAGE 『大中恩 混声合唱曲集』より |
指揮 中本建治 伴奏 佐々木津江 |
|
わたりどり (作詞 北原白秋) そよ風 (作詞 高村喜久子) 別れみち (作詞 吉沢幸彦) 花のある杜 (作詞 佐藤春夫) 海の若者 (作詞 佐藤春夫) 秋の女 (作詞 佐藤春夫) 沼 (作詞 大木惇夫) 別れの唄 (作詞 北原白秋) |
||
4th STAGE 『パストラール思い出のステージより』 |
|
|
灯 〈指揮 村上久仁彦〉 待ちぼうけ 〈指揮 竹本建治〉 組曲「旅」より 〈指揮 松田敏昭〉 旅のよろこび (作詞 山之井慎/作曲 佐藤眞) 「山に祈る」より 〈指揮 平沢正直〉 山を憶う (作詞・作曲 清水脩) 「土の歌」より 〈指揮 桑村久史〉 大地讃頌 (作詞 大木惇夫/作曲 佐藤眞) |
第 7 回演奏会 1970.9.12 (土) 広島市青少年センター |
||
---|---|---|
1st STAGE 『合唱名曲集』 |
指揮 新宅雅和
伴奏 森川雅子 |
|
組曲「山に祈る」より 山を憶う (作詞・作曲 清水脩) 組曲「旅」より なぎさ歩めば (作詞 山之井慎/作曲 佐藤眞) 組曲「遙かなものを」より 峠 (作詞 伊藤海彦/作曲 大中恩) 「大中恩 混声合唱曲集」より 秋の女 (作詞 佐藤春夫/作曲 大中恩) カンタータ「土の歌」より
大地讃頌 (作詞 大木惇夫/作曲 佐藤眞) |
||
2nd STAGE 組曲こどもたちのうた『おかあさん』
(作曲 中田喜直) |
|
|
あさ (作詞 石川保登) あのねえ先生 (作詞 どいはらかずこ) しけん (作詞 吉木昌子) しりたいねん (作詞 谷口のり子) わからへん (作詞 あかぎかずお) わらいかた (作詞 鎌近ちかこ) いのちというものは (作詞 ほりえあきお) パーマネント (作詞 安井光夫) すきやき (作詞 みなみたき子)
ねるとき (作詞 瀬尾和子) |
||
3rd STAGE 『Popular Songより』 |
指揮 新宅雅和 ギター 村田寛之、立石倫子 |
|
Yesterday Michelle Gone the Rainbow Michael Row the Boat a Shore |
||
4th STAGE レクイエム『眠れ幼き魂』 (作詞 保富康午/作曲 佐藤眞) |
指揮 新宅雅和 伴奏 永易恵美子 |
|
はじめの歌 母を恋うる歌 汽車の旅の歌 楽しい思い出の歌 お母さんの歌 おわりの歌 |
第 8 回演奏会 1971.9.13 (月) 広島市青少年センター | ||
---|---|---|
1st STAGE 『大中恩混声合唱曲集』 |
指揮 高瀬清一 伴奏 大上多美子 |
|
海の若者 (作詞 佐藤春夫) 秋の女 (作詞 佐藤春夫) 花笛 (作詞 北島万紀子) 沼 (作詞 大木惇夫) 別れの唄 (作詞 北原白秋) |
||
2nd STAGE 組曲『おかあさんのばか』 (作詞 磯部俶/作曲 中田喜直) |
指揮 高瀬清一 伴奏 大上多美子 |
|
じんちょうげ すきやき おかあさんのばか おにいちゃんの成績 白いカーネーションはいや バイオリン 雨のふる日 知能テスト 七夕 シーツ おくり火 教会の神様 |
||
3rd STAGE 『わらべ唄集』 | 指揮 鈴木泰博 | |
手まり歌 (日本古謡/編曲 篠原真) ひらいた うさぎ 通りゃんせ 向う横丁の(手まり唄)(日本古謡/編曲 清水脩) 芝の折戸 (日本古謡/編曲 清水脩) |
||
4th STAGE 組曲『蔵王』 (作詞 尾崎磋瑛子/作曲 佐藤眞) |
指揮 高瀬清一 伴奏 森川雅子 |
|
蔵王賛歌 投げようリンゴを 苔の花 どっこ沼 おはなし 吹雪 早春 |
第 9 回演奏会 1972.9.15 (金) 広島市青少年センター | ||
---|---|---|
1st STAGE 『バッハ教会カンタータ』 |
指揮 高瀬清一 伴奏 広島大学室内合奏団 |
|
Chor Choral (Tenor Soli) Choral |
||
2nd STAGE 組曲『氷山は力持ちだ』 (作曲 大中恩) |
指揮 高瀬清一 伴奏 寺田元子 |
|
ひょう山 (作詞 鐘ヶ丘祐子) 雪 (作詞 石川厚子) 小びとのせかい (作詞 草山こずえ) 雨 (作詞 鐘ヶ丘祐子) ソロバン (作詞 藤田まり子) ふしぎなセロハン (作詞 市之瀬智子) |
||
3rd STAGE 『愛唱歌集より』 | 指揮 森川秀彦 | |
線路は続くよどこまでも (訳詞 佐木敏/アメリカ民謡) フィンランディア (作曲 シベリウス) アヴィニョンの橋の上で (訳詞 小林純一/フランス民謡) 百舌が枯木で (作詞 サトウハチロー/作曲 徳富繁) 気のいいあひる (訳詞 雨宮すみ江/ボヘミア民謡) どじょっこふなっこ (東北地方民謡/作曲 岡本敏明) 大きな古時計 (訳詞 保富康午/作曲 H.C.ワーク) |
||
4th STAGE 組曲『旅』 (作詞 山之井清・田中清光/作曲 佐藤眞) |
指揮 高瀬清一 伴奏 大上多美子 |
|
旅立つ日 村の小径で 旅のよろこび なぎさ歩めば かごにのって 旅のあとに 行こうふたたび |
第 10 回演奏会 1973.9.12 (水) 広島市青少年センター | ||
---|---|---|
1st STAGE 『たのしい子どものうた』 (作曲 大中恩) |
指揮 森川秀彦 伴奏 大下八千代 |
|
いぬのおまわりさん (作詞 さとうよしみ) トマト (作詞 荘司武) おなかのへるうた (作詞 阪田寛夫) あめふりの日のうた (作詞 さとうよしみ) ドロップスのうた (作詞 まど・みちお) シャボン玉 (作詞 三越左千夫) 早口ことばのうた (作詞 藤田雄) |
||
2nd STAGE 『Popular Stage』 | 指揮 林久雄 | |
チム・チム・チェリー ラブ イエスタディ サンライズ・サンセット 明日にかける橋 |
||
3rd STAGE 『愛唱歌集より』 | 指揮 林久雄 | |
ある朝早く (イギリス民謡) 小さな水の精 (作詞 P.ロンサール/作曲 C.ジャヌカン) 森へ行きましょう (訳詞 /ポーランド民謡) 七つの子 (作詞 野口雨情/作曲 本居長世) 夜道で(ストドラ・パンパ) (チェコ民謡) 夢路より (作曲 S.フォスター) |
||
4th STAGE 組曲『山に祈る』 (作詞・作曲・構成 清水脩) |
指揮 森川秀彦 伴奏 三成久美子 朗読 桜井みどり |
|
山の歌 リュック・サックの歌 山小屋の夜 山を憶う 吹雪の歌 お母さん、ごめんなさい |